合気道を護身術として有効に活用する方法

合気道は護身術として有効な武道です。

合気道は、特別な筋肉の強化やトレーニグでの肉体改造的な要素を必要とせず誰でも稽古ができる武道です。

しかも、相手をいかに制圧するかという戦術を持ちながら特有の精神性を有しています。

攻撃性を重視した戦術的なものではなく、専守防衛的な技が多いことが他の武道とは異なります。

合気道の基本概念である「合い和す」ということが具現化された技の数々を稽古することで護身術として有効に活用できます。

スポンサーリンク
aikido-practiceレクタングル大

合気道の護身術での使用に有効な技は?

合気道を護身術として使用する際に有効な技とは、どんなものかいくつか挙げてみます。

まず、技ではないのですが、体さばきが基本であり最も重要といえます。

相手の攻撃の動きをかわし、自分の中心線を保持し最適な間合いに身を置くことができ、このことで安全が確保されその後の展開で技の仕掛けをはかることにもつながります。

自分自身の身を相手に対して有利になる立ち位置に置くためにも、体さばきは有効な動きになります。

実際での護身術としての技は、当身が中心になると思います。

合気道の場合、正拳、裏拳、手刀や突きといったものが挙げられます。

体さばきと同時に、入り身突きを入れるだけでも技としての効果が得られます。

相手に腕を取られたり羽交い締めにされているといったことも想像できますので、その際には離脱法を利用することも必要になってきます。

これらの技を仕掛けるために、体さばきによって自分の中心線を保つことが大前提であり、相手との適切な間合いも必要となります。

合気道を護身術として有効にするための稽古とは?

合気道を護身術として有効に使用できるためには、体さばき、基本技、応用技と型の稽古を中心に一つ一つ丁寧に稽古することにつきます。

型の稽古の中で、相手との間合いや呼吸の取り方、その際の精神状態の作り方等々学ぶべきことはたくさんあります。

最初は単に技の動きだけの稽古から、段階的に周囲の状況把握の仕方や視線の取り方等々にまで稽古の質を高めることが、実際に合気道を護身術として有効に活用できることにつながります。

合気道の本来の護身術としての活用は?

合気道を稽古することによって技を習得し、危険な場面での相手の制圧方法が取れるから大丈夫と思ってしまうのは危険なことです。

合気道の稽古で技を習得できたと思っていても、本来の合気道の基本概念である精神性を体得できなければ意味がありません。

「合い和す」という基本概念の中には、相手や周囲の「気」を感じてそれに対応すべき動きをすることが最も大切なことだと解釈できます。

このことからすると、危険を察知し近寄らない、そして危険を回避できることが最も有効な護身術といえます。

護身術として合気道の技を使用することは、最終手段と考えその前段階での対応ができるような稽古を積むことが最も有効な合気道の護身術としての効果であるといえます。

スポンサーリンク
aikido-practiceレクタングル大

aikido-practiceレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする